二度あることは何度もある

W杯も終わったので、 ← そうだっけ?
アストロ球団』を読み始めました。

アストロ球団』については、1巻の感想だけ書き、
もうblogでは2度と触れないつもりでいたのですが、
2巻を読んでいたら、6人目の野球超人が見つかったので、
みなさんにも報告しますね。 ← しなくて良いよ

6人目の野球超人の名前は、
伊集院球三郎
名前に「三」がはいっているので、ポジションはファーストで、
改名後の名前は「球三」で決まりでしょう。間違いないっ!

ただしこの男は、野球をやったことがなく、
職業はカーレーサー。
さらにレース中の事故により、失明。
運ばれた病院で「足の裏に野球のボールのアザ」が見つかり、
野球超人と判明しました。
(野球超人には体のどこかにボールのアザがあるんです。知らなかった?)

野球超人の一人が失明してしまったことを知った、
アストロ球団の監督であるJ.シュウロは、
「どうしよう、どうしよう、ま、後で考えよう」
と放っておいたのですが、
その後、病院から再び連絡があり、
「球三郎さん、お亡くなりになりました」
との知らせ。

その知らせを球五(だれ?)から聞いたJ.シュウロは、
「えーっ!?」と驚き、号泣し、動揺し、
「どうしよう、どうしよう、そうだ、こうしよう」
と、球三郎の遺体を安置所から強奪し、
遺体にスカイダイビングの準備を施し、
ヘリコプターに乗せて、上空に運び、
上空から落とします。

落下中、なぜかパラシュートが勝手に開き、
パラシュートが開いた時の「ガグン」ていう衝撃で、
死んでいた球三郎は息を吹き返したのでした。
f:id:sasakiyu2:20180705191200j:image

なぜ「ガグン」で生き返ると思ったのかは不明。
「ガグン」は万能みたいです。
「EVE A錠」とどっちの方がより万能か気になりますが、
とにかく生き返りました。

生き返ったものの、目は見えないままの球三郎は、 ← それは「ガグン」では治らない
339の予想通り、ファーストを守ることになります。
改名は…しません。なぜか。

目の見えない人にファーストを守らせることと、
いない人の机の上にラブレター以外のものを置くことは、
「イジメ」じゃないかと思うのですが、

でもある意味ファーストしか守る場所はないかなぁと、
妙に納得してしまった339です。

目の見えない球三郎は、
ボールが空気を切り裂く「音」をよーく聞いて、
ボールの位置を察知し、捕球します。すげー。

なので、味方からの送球だけでなく、
ファースト付近に飛んできた打球にも反応してしまうので、
見てるとハラハラしますが、ふつーにキャッチして、
ファーストにカバーに入った他の選手に向かって、ふつーに投げたりもします。
はたしてこのキャラを失明させる意味があったのでしょうか?
でも打席に入ったときに、その意味が発揮されるかもしれませんね。3巻を読んでみます。

そんな感じで「第2巻」では、
まだ6人しかいないアストロ球団と、
巨人軍に恨みを持つ人たちで構成されたブラック球団(別名:フクシュウ球団)との試合が始まります。

試合前、アストロ球団のメンバーはカッコつけてヘリコプターから、
スカイダイビングして球場に舞い降りるのですが、
それを見たブラック球団の連中が、下からボールを投げてパラシュートを破って、
アストロメンバーを殺そうとするところが、
339的には、お気に入りのシーンです。


f:id:sasakiyu2:20180708172502j:image

「油断すんなよ!」
てことでしょう。たぶん。

2巻の感想としては、
「やっぱり原作者、酔っぱらって考えてんな?」
てことで、ほぼ1巻の感想と同じです。

野球を知らない人にとっては、チンプンカンプンかもしれませんね。このテーマ。
でも安心してください。野球を知ってる人が見てもチンプンカンプンですから。

もう金輪際『アストロ球団』のことは書かないと思いますので、
安心してください。

でも…
「油断すんなよ!」 ← きっとまた書くゾ